network

サーバー構築・ネットワーク設定

Server & network

AWS・Azure・GCPなどのクラウドサーバー、または社内設置型のオンプレミスサーバーを構築し、業務に最適な環境を提供。
企業の規模や業務に合わせたネットワークを設計し、VPNやWi-Fi環境の最適化を実施。

導入後も安心して使えるように、システムの安定運用とセキュリティ強化を提供します。
ファイアウォールやDDoS対策、データ暗号化などの最新技術で情報を保護し、サイバー攻撃を防止。
万が一の障害時にも迅速に復旧対応し、業務の停止リスクを最小限に。

こんなお悩みはありませんか?

会社のIT環境構築、サーバーやネットワークの運用を考えているが...

  • 01

    適切なサーバー構成がわからない

  • 02

    ネットワークのセキュリティ対策が不安

  • 03

    ネットワークの速度・安定性に不満がある

  • 04

    障害時の対応方法がわからない

NEXT MAKEでは。。。

ITインフラの最適化でビジネスを加速!

サーバー&ネットワークの安定運用で、業務効率とセキュリティを強化!

Cloud / On-premises

クラウドとオンプレミス、
どちらを選ぶべき?

業務内容や働き方によって最適な構成は異なります。
たとえば、外出先からのアクセスが必要ならクラウド、自社だけで使う
業務システムならオンプレミスが有利です。
次の図で違いを簡単に比較できます。

クラウドオンプレミスの違いとは?

  • クラウド

    インターネットを介してリソースやサービスを提供する技術

    特徴1

    クラウドストレージ

    データをオンラインで保存し、どこからでもアクセスできるようにできる
    (例:Googleドライブ)

    特徴2

    クラウドコンピューティング

    オンラインでコンピュータの処理能力を提供することができる
    (例:バーチャルプライベートサーバー)

    特徴3

    クラウドソフトウェア

    ソフトウェアをインターネット経由で提供し、インストールせずに使用できる
    (例:Office 365)

  • オンプレミス

    自社の施設内に設置したハードウェアおよびソフトウェア
    を使用してリソースやサービスを提供する技術

    特徴1

    物理的な設置場所が必要

    施設内のデータセンターやサーバールーム等の理想はセキュリティ、空調の
    整った場所

    特徴2

    物理的な機器

    設置されるサーバーやディスク装置、ネットワーク機器(ルーターやスイッチ)
    機器の管理や監視が必要

項目 クラウド オンプレミス
アクセス インターネット経由 社内ネットワーク
初期コスト 低い 高い
維持費 低い 高い
管理 提供者と共同管理 完全に自社で管理
セキュリティ 提供者が管理 自社で管理
カスタマイズ性 一部制限あり 高い
アクセス制御 高度なアクセス制御機能を提供 自社で設定
リソースの追加 オンデマンドで迅速に追加可能 物理的なハードウェアが必要
SECURITY

セキュリティ対策は「しているつもり」
になっていませんか?

ほんの少しの油断が、大きな損失につながる時代。
セキュリティ対策をしないとどんなリスクがあるのか、
対策をすることでどうなるのか、
そんな疑問にわかりやすくお答えします。
該当のセキュリティ対策をクリックしてください。

どれか一つでも抜けていると、
守りに穴があきます。
トータルな対策が必要です。

CONTACT US

豊富な施策実績と高い技術力から
最適なソリューションをご提供いたします

お問い合わせする
NEWS

ニュース

OTHER

その他の
サービス/ソリューション

WORKS

制作実績

READ MORE

ABOUT

会社概要

READ MORE