我々が開発した出退勤と給与計算の一体型システムが、IT導入補助金2025(通常枠)のITツールとして登録されました。
リアルタイムにシフト管理を一元化し、そのシフトに応じて労働基準法に基づく給与計算を自動化します。シフト運用がある事業なら業種を問わずご利用いただけます。
※補助率は1/2です(交付申請及び採択が必要)。
【製品概要】
シフト作成・変更、出退勤の記録、給与計算までを一つのシステムでできます。
◎自動でまちがいを減らす:深夜・残業・休日などの法定割増を自動計算。人の手計算によるミスを下げます。
◎今の仕事の流れに合わせられる:店舗数や従業員の増減、複数拠点にも対応します。
【主な特長】
◆リアルタイム・シフト一元化
– 勤務時間をフレキシブルに設定可能、シフト作成/変更
– カラー表示でシフトの人数を簡単に把握
– 個人スマホでシフト確認・申請(休暇/希望シフト 等)
◆労基法に基づく自動給与計算
– 時間外・深夜・休日の割増自動計算
◆どの業種でも使える柔軟性
– 飲食、介護・福祉、宿泊、小売、物流、製造、コールセンター、学習塾 などシフト運用のある事業全般
・作業時間の短縮:シフト調整や集計にかかる時間を大幅圧縮
例)30名規模の店舗:シフト作成(毎週2時間)→(毎週30分)へ
・計算ミスの削減:割増計算の自動化で差戻し・再計算の手間を低減
・見える化で人員最適化:過不足が一目でわかるため、残業や欠員の予防につながります
(上記は利用イメージです。実績は運用条件により異なります)
IT導入補助金2025(通常枠)の申請サポート・ツールに関するお問い合わせはこちらよりお願いいたします。
掲載リンク
https://it-shien.smrj.go.jp/search/tooldetail/?it_tool_numbering=DL06-0057028